こんにちは!NFTクリエイターユニットの
ペスハムです。
世間では「NFT」が騒がれてますね!
色々な意見がありますが、これから時代を飲み込んでいく新しい技術には触っておいた方が絶対にいいです。
ですが、NFTを買うには「イーサリアム」などの仮想通貨(暗号資産)が必要になります。
ゼロからの初心者がコインチェックで仮想通貨を購入することができます
失敗しない仮想通貨購入の始め方【3ステップで解説】
イーサリアムやビットコインなど、仮想通貨の購入は、以下の3ステップで始められます。
- コインチェックで口座を開設
- 口座に日本円を入金する
- 500円からイーサリアムを買う
ビットコインは500万円、イーサリアムは30万円など、高いお金を払わないと買えないと思われがちですが、
0.0001BTC(ビットコイン)≒500円
みたいな買い方もできるので、小額から買うことが可能です♪
ぜひこの記事を照らし合わせながら、サクッと口座開設してみちゃいましょう!
コインチェックで口座を開設
今回はPCの画面を使って説明しますが、スマホでもできます!(PCの方が簡単です)
このとき、運転免許証またはマイナンバーカードなどの本人確認書類が必要なので、あらかじめ用意しておいてください。
まずは仮想通貨のための口座を作ります。
仮想通貨を買える「取引所」は国内でいくつかありますが、コインチェックが最も開設しやすく、初めて仮想通貨を買うにはぴったりです。
取引所に登録するだけなら無料でできるので、サクッと開設してみてください。
メールアドレス登録
まずはコインチェックのページに入り、「会員登録」を押します。
メールアドレスとパスワード入力し、チェックを押したら「会員登録」を押します。
入力すると登録したメールアドレスに確認メールが送信されます。

登録したメールアドレスの受信ボックスを開くと、「登録メールアドレス確認のお願い」のメールが届くので、メールを開いてURLをクリックします。

すると、各種重要事項の承諾と本人確認書類の提出ページへと移ります。
重要事項の承認
「各種重要事項を確認する」をクリックします。
すべての項目にチェックを入れて、「承諾してサービスを利用する」をクリックします。
「本人確認書類を提出する」を押します。

SMSの送信
電話番号を入力して、「SMSを送信する」を押します。

スマホのメッセージから届いた数値を入力して認証を完了します。

基本情報入力
次に基本情報を入力します。
入力項目は以下の通りです。
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 性別
- 国籍
- 居住国
- 住所
- 職業
- 業種
- 金融資産状況(500万円以上1000万円未満)
- 資金の性格(余裕資金)
- 主な利用目的(仮想通貨への投資のため)
- 取引の経験(1年以上3年未満)
- 取引の動機(検索エンジン)
あまり難しく考えず、サクッと入力しちゃいましょう♪
このとき、一つだけ注意点!
住所の数字は全角にしましょう!
住所の数字が半角だと、進まないのです(´;ω;`)
本人確認書類を提出する
本人確認書類は以下のいずれかが必要です。
- 運転免許証(表面と裏面が必要)
- パスポート
- 運転経歴証明書(表面と裏面が必要)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面が必要)
- マイナンバーカード(通知カードは使えません)
本人確認はスマホアプリを使うのが簡単でおすすめです♪
スマホのアプリを使った本人確認方法
メールで「【重要】口座開設完了のお知らせ」が届けば購入できるようになります。
口座に日本円を入金する
開設したコインチェックの口座に日本円を入金します。
まずは500円~1000円ほどの少額を入金してみましょう♪
ネットバンキングをお持ちであれば、コインチェックのスマホアプリをダウンロードしてスマホで入金するのが簡単です。
スマホアプリからウォレットをクリック

「入金」をクリック

コインチェックに日本円を入金する方法は以下の通りです。
- 銀行入金 手数料無料
- コンビニ入金 770円または1018円
- クイック入金 770円または1018円
言うまでもなく手数料が無料の銀行入金がおすすめです。
銀行入金はGMOあおぞらネット銀行または住信SBIネット銀行に入金すれば手数料が無料です。
GMOあおぞらネット銀行または住信SBIネット銀行の口座を持っていなくても、入金先をこちらの銀行にすれば大丈夫です。
住信SBIネット銀行の場合は名義を「ユーザーID+名前」しないと口座にお金が入らないので注意してください。
住信SBIネット銀行のスマホアプリから振り込む場合はこちらの振込依頼人名のところに

コインチェックの振込人名義のところをコピーして

住信SBI銀行スマホアプリの「振込依頼人名」のところに貼りつけて振り込みます。

着金までは30分~1時間ほど時間がかかります。
コインチェックに限らず、仮想通貨では入金~着金までに時間がかかることが多いです。
慌てず、待ちましょう♪
口座に反映されると登録したメールアドレスに「入金が完了しました」というメールが届きます。
500円からイーサリアムを買う
それでは、いよいよ仮想通貨を買ってみましょう。
初めて買う仮想通貨は「ビットコイン」か「イーサリアム」がおすすめです。
この2つの通貨は、仮想通貨の中で取引量が多いトップ2であり、将来的に価値が大きく下落する確率が最も低いです。
ビットコインが仮想通貨全体の取引量の約半分(約1兆ドル)、イーサリアムが約2割(約1800億ドル)くらいです。
改めて見るとすごい数字ですね。日本の国家予算は約100兆円なので、ビットコインの総取引量と同じくらいですね。
ビットコインは通貨に代わるものとして使われ、エルサルバドルなど法定通貨にしている国もあります。
イーサリアムはNFTを買うときの通貨となります。
NFTを買いたいなら「イーサリアム」一択です。
もちろんイーサリアム→ビットコイン、ビットコイン→イーサリアムと、仮想通貨同士の交換はできるので安心して下さい♪
スマホアプリからイーサリアムを買う手順【500円でOK】
スマホのアプリにログインします。
イーサリアムを選択して「購入」をクリックします。

日本円で金額を入力します。はじめは500円でOKです。

「日本円でイーサリアムを購入」をクリックします。
金額を確認して「購入」を押します。これで完了です。
取引履歴を見ると、購入したビットコインを確認できます。

これで買うことができました♪
まとめ
仮想通貨は以下の3ステップで始められます。
- コインチェックで口座を開設
- 口座に日本円を入金する
- 500円分のイーサリアムを買う
コインチェックで小額からの仮想通貨購入を始めてみましょう♪
「買ってみようかな?」と思った今こそ、サクッと始めてみましょう!
情報を収集しても、行動に移せる人は25%、行動を継続できる人は5%と言われています。
ぜひ、情報を仕入れたら「まずやってみる」「継続できる行動は楽しんで継続する」を意識していきましょう!
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] まだ仮想通貨を購入していない人はこちらの記事を参照いただきつつコインチェックで500円から仮想通貨を買ってみてください。 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方 […]
[…] 【500円から】コインチェックを使った仮想通貨購入の始め方こんにちは!N… 【「メタマスク」って検索しない!】仮想通貨のお財布「メタマスク」のインストール方法こんにちは!NFTクリエイターユニットの ペスハムです。 この記事は、こんな方におすすめです! コイン… 【ガス代安く】ポリゴンを一から解説して開設する方法【NFT買う】こんにちは!NFTクリエイターユニットの ペスハムです。 この記事は、こんな方におすすめです! ポリゴ… (CNPはイーサリアムチェーンなのでCNPを買うだけなら不要) […]