こんにちは!NFTクリエイターユニットのペスハムです。
私は「NINJAメタバライブ」というメタバース上での音楽ライブを運営しています。
2022年1月16日には「三木道三さん」こと「DOZAN11さん」を特別ゲストとしてお迎えし、1986名(速報値1676名)もの方にご来場いただくことができました!
このように大きな盛り上がりを作ることができた「NINJAメタバライブ」ですが、そもそも「NINJAメタバライブって何?」「何を目指してるの?」「どんな経緯でできたの?」という質問に答えていきます。
来場者1986人の「NINJAメタバライブ」って何?
外部リンク https://t.co/d2aCMBluZd— DOZAN11.eth aka 三木道三 (@DOZAN11) January 16, 2022
メタバースのライブに参加しました😌
楽しかったです。運営の皆さま、アーティストの皆さま、ありがとうございました pic.twitter.com/2POtxiP1pG— Manabu (@manabubannai) January 16, 2022
いやー、、、三木道三さんのライブ、すごかった!圧巻。個人的には歌詞に痺れました。まさに新しい未来! pic.twitter.com/cdyUF96I99
— 🍺 ikehaya-nft.eth (🥷, 🏯) (@IHayato) January 16, 2022
外部リンク https://t.co/6e27B1zUsH— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) January 17, 2022
NINJAメタバライブは「音楽クリエイターが楽しく報われていく場を作りたい」という想いから、私ペスハムと共同創業者のシュンさんで立ち上げた「メタバース×NFT×音楽ライブ」の取り組みです。
メタバースとは、広義では「VR上で人がアバターになって交流を楽しめる空間」。
アバターの裏には歌い手さんと機材たちがいて、その機材から解き放たれた生歌が、イヤホンを通して観客の耳に届きます。
ただのオンラインライブとは違って、「そこに人(アバター)がいる」だけで、全然臨場感が違います。本当に「その人(アバター)が歌っている」ように感じるのです。
観客は仲間と一緒に飛び跳ねたり、ペンライトを振って熱狂できるんです。家の中で。家族の前で。夕飯を食べながら。
外部リンク https://t.co/4W81LeItrS— DJシュン@NINJAメタバライブMC (@shunnft) January 16, 2022
また、観客にとっては、自分以外の観客を感じることができるのも、オンラインライブとは違う大きな特徴です。
普段仲良くしている友達がいると声かけたくなりますよね。友達に手を振ったりチャットでコミュニケーションしたりしながら、一緒に同じ空間を共有することができるのです。
【 #NINJAメタバライブ 】
何度も落ちたけど色んな方と
みらくるちゃん☆パパロンで
激写したよー✨✨✨しもちゃん@shimonzgate 歌良かったー!
隣でパチリしてきました✨✨
知ってる方がいっぱい楽しかった😊✨ pic.twitter.com/iFKlT2NnXn— みらくる☆桃香🌈NFT🎨函館☆mirakuru.eth (@kanamomoka5) December 24, 2021
まれに有名人もいてあせったりしたり
となりにマナブさんきてビビってる👀 pic.twitter.com/kt27ZMK7fZ
— フォン | cryptofon.eth | 初心者専用ブロガー(🥷,🏯) (@arafon40) January 16, 2022
あこがれのDOZANさんと2ショット!
DOZANさん(@DOZAN11 )とツーショット📸
ありがとうございました。‼️😊
新しい未来とても素敵な曲でした🎶
猫型ロボットはまだいないけど新しい未来に向け突き進んで生きたいとおもいます👍#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/ExUoJeTPqz— 👁🗨katotaka.eth🇯🇵Voxel Creator (@katotaka_ch) January 16, 2022
イケハヤさんのVoicyでもとりあげていただいています!
どうです?楽しそうでしょ~!
なぜメタバライブ?過去からの経緯
「楽しいことに人は集まる」空間を実現できた「NINJAメタバライブ」ですが、なぜこの企画が立ち上がったか。
少しさかのぼってお話しさせていただきます。。。

私ペスハムのハムは、会社員をしながらオーケストラでクラリネットを演奏していました。
オーケストラは楽しかったのですが、アマチュアだとどんなにいい演奏をしてもお金を取ることはできませんでした。みんなで活動費を割り勘して、ホールを借り、プロの指揮者や演奏家を呼んで、演奏会をしていました。
ある日、僕らのオーケストラでも必要不可欠な存在で、みんなに愛される存在だったAが、「お金が苦しくて活動を続けられない」といって楽団を去っていきました。
そこから私は「なぜ価値ある演奏を届けていてもこんなに報われないんだろう」と思いました。
調べてみるとそれは、オーケストラだけではありませんでした。
日本ではあらゆる創作活動において、クリエイターは報われず、搾取される存在だったのです。
プロになったらプロになったで、バイトしながら創作活動。アマチュアだったら「アマチュアだからという」理由でお金をいただけないのが当たり前。。。
クリエイターが報われる社会に貢献したい。そのために自分自身がまず価値を発信する。そんな想いで、自分自身が楽器を演奏したり曲を作ったり喋ったり、、、2020年の10月からずっと音声配信を継続していました。
NFTという言葉を聞いた時、「これだ」と思いました。
デジタル作品にたった一つの唯一性として価値が付けば、本当に価値のある創作物が、クリエイターが報われる社会に直結するのではないかと思ったのです。
だからこそ即座にやろうと決めました。
ただ同時に、音楽一本では難しいのではないかとも思いました。
音楽には視覚がないので、デジタルアートに比べてインパクトに欠けると思ったのです。
そこで、音声配信で仲良しだったイラストレーターのペスと組んで2021年10月頭から音楽付きイラストのNFTを作るようになりました。
そして2021年11月には日本のNFT IPのさきがけである「クリプト忍者」の最初のテーマソング「La, La,La NINJA」を作曲してNFT化しました。

日本ではアートのNFTは9月頃から一気に盛り上がりましたが、音楽のNFTはまだまだです。
海外では音楽のNFTも当たり前になっていて、マレーシアの歌手が一晩で209ETHを売り上げるなど、活性化してきています。
なぜ:音楽NFT業界を盛り上げたいという気持ち

確かに、音楽はビジュアルがないので、ただ音楽を聴くだけだとインパクトに欠けるんですよね。
では動画にしたらよいのか。
しかしYouTubeで聴けるのが当たり前な世の中、今さらCDのように「音楽を所有する」という感覚は中々浸透していきません。
そんな中で「何か楽しくて新しいことをやりたい」と思って思いついたのが、メタバース上でのライブでした。
楽しいところに人は集まります。コロナ禍で中々ライブに行けない人も、日常生活からボタン一つでメタバースです。感染リスクもありません。
ライブで感じた楽しい経験は、知名度に繋がります。ファンになります。ファンになれば、「あの人の一部である作品を所有したい」という感覚になるんじゃないか?
てんやわんやの第一回ライブ
思いたったのは、2021年11月20日。イケハヤさんのVoicyを聴いて、点々とバラバラした思いが繋がった感じでした。
メタバース内での路上ライブや音楽セッション🎵
やってみたい😆
ミライにワクワク、メタバース✨外部リンク https://twitter.com/hashtag/Voicy?src=hash&ref_src=twsrctfw— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) November 20, 2021
と思ったら、同じこと考えている人いたー!
メタバースにライブハウス作りたいなーって🥺
— DJシュン@NINJAメタバライブMC (@shunnft) November 25, 2021
それめっちゃいいです❣️
てか私もやりたいと思ってたんです!— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) November 25, 2021
一気に動き出した第二回以降のライブ
そこからは早かったですね。
とにかく知っている歌い手さんに声をかけて、当時最も気軽に入れるメタバースであるclusterで、トラブルだらけの第一回ライブを、2021年12月10日に行いました。
司会のシュンさんが回線トラブルで出られず、ある歌い手さんの音が鳴らず、時間稼ぎに追加でもう一曲歌ってもらうなどなど、てんやわんや。。。
それでも、なんと363名ものリスナーさんが来てくださり、結果は大成功。。。
すご!
第一回 #NINJAメタバライブ
延べ来場者数【363人】だって❣
平日夕方の忙しい時間にもかかわらず、
みなさま本当にありがとうございました🙌
こんなに多くの方に来ていただいて感謝感激です‼
次回はクリスマスイブの夜に開催するよ‼ pic.twitter.com/60a3v7eYGw— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) December 10, 2021
アーカイブ動画をNFTにするというクリプトニンジャのイラストレーターのリツさんに助言をいただいて始めた取組も、11名の方に購入いただいて、本当に感謝。。。
#Ninjaメタバライブ
12月24日の動画アーカイブ0.005でリスト!
今回はお待たせしましたが編集に気合入ってます!
さらにあなたのお金の使い道を好きな歌い手さん、スタッフに還元させられる機能も追加しました!次回は1月3日15時から!
いよいよオキュラス保持者が参戦!?https://t.co/XmDe5FRYXJ— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) December 31, 2021
「面白いことをやりたい!」と思うと、多くの仲間ができました。
「楽しいところに人は集まる」は、リスナーさんだけじゃなかった。。。
BGMを作ってくれる人、ワールドを作ってくれる人、サムネを作ってくれる人、録画をしてくれる人、動画編集をしてくれる人。。。
みんなお願いしていないのに、収入があるわけでもないのに、「面白そう」一つでガンガン仕事をしてくれる。
なんて世の中だYO!
t.co外部リンク https://t.co/ywdaIysPqt— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) December 25, 2021
そこから調子に乗って第二回はクリスマスイブの夜9時というゴールデンタイムを乗っ取り、来場者は801名。。。みんなどんだけクリぼっちなんや。。。
すごすぎ‼️
昨日の #Ninjaメタバライブ クリスマス特別会、なんと【801名】の方にご来場いただきました‼️
ぜひフォローの上活動応援してください‼️
歌@suits_id @shimonzgate @NFT_zukin @nyokinyokina @shunnft
BGM@awoahiru
@tadashi_is
撮影@hopperA15 @pangya_osunaba @12ai30 pic.twitter.com/2vSq1uLyPq— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) December 25, 2021
そして1月16日のライブは、もはや伝説となりそうですね。
外部リンク https://t.co/6e27B1zUsH— ペスハム/𝙥𝙚𝙨𝙨𝕙𝕒𝕞【NFM】9連続完売中 (@pess_ham) January 17, 2022
2月5日の第五回ライブは、プラットフォームを変えてCryptovoxcelsで開催!
直接その場でウォレットを接続して音楽NFTが購入されました!
昨夜の #NINJAメタバライブ で流れたCryptoNinja MUSIC「Mantra」。
展示のゴールドEthereum版その場で購入頂きました。ありがとうございます。
こちらはシルバーPolygon版。こっそり本日2月6日21時に0.01ETHでリスト予約完了。
購入者は楽曲ダウンロード可能。https://t.co/V5lan6JWIQ
— 🐥アヲアヒル(🍠,🥛) awoahiru.eth🎸秒速NFT完売中🐈💨 (@awoahiru) February 5, 2022
NINJA DAOで「楽しい」に集まる運営スタッフ大募集中!
こんな感じであれよあれよという間に「あれ、これ主催者が一番楽しいんでない?」という感じでただただ運営を続けています。
今の課題は「その場でNFTを買うことができない」「歌い手さんやスタッフが稼ぐ仕組みがまだまだ不十分」ということです。ここをしっかりやって、全員で勝っていく。そして音楽NFTで報われるを当たり前にする。
クリエイターは価値を創り出せる人です。だから一番偉いんです。一番報われるべきです。
メタバライブを通してクリエイターが報われる一助になれたら、こんなに嬉しいことはありません。
歌い手さんも、スタッフも、大募集中です。
「NINJA DAO」の「#㈱メタバライブ」へ、あつまれ!
楽しかったよ #NINJAメタバライブ!
✅次回は1/16(日)
♦おすすめ動作
PC派の私はZ&C+マウス動かしで♪ニャンコポーズでグルグルしてます♪外部リンク https://t.co/ylKis5tj9O— はにーわ@honeywa.eth&忍者ラブNFTアイコン稼業 (@821pix) January 3, 2022
外部リンク https://t.co/hK6BMeSDG8— おにび太郎 TARO_ONIBI (@ONIBI_TARO) January 3, 2022
初めてメタバースの世界観を体感してみたけど、中学の頃auのチャット機能かなんかで同級生と盛り上がってたのを思い出した。なんかこんな感じのなかったっけ?そしてNINJAメタバライブ皆優しくてめっちゃ民度高かった。。平和な世界。#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/Aw2ZuU0HYR
— 次の誕生日までに簿記3級/FP3級取得目指すgino📚 (@yoyoyog307) January 3, 2022
初参加!新しい可能性を感じました!今度はアバターの服をしっかり作り込んで参加したい!でも、黄緑クマは目立っててそれはそれで良かった!#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/K8iX0WDO0p
— MaSA (@masa_tkh) January 3, 2022
1歳11ヶ月の息子と一緒に #NINJAメタバライブ を見ています☺️
息子が大きくなった時に時代はどう変わっているのか。
メタバースやNFTはどんな進化を遂げているのか。
楽しみです✨ pic.twitter.com/qFZjNFmXUu— aNone/あのね【未来着物NFT】 (@aNone_Craft) January 3, 2022
#NINJAメタバライブ
ありがとうございましたー!!!
たくさんのコメントに声援
めっちゃ嬉しかったです😭💕本当は覚えたての広瀬香美をうたう予定が
風邪気味で好きな曲の『修羅場』に
変更しました🥺✨クリスマスッポクナイでもとても楽しかったです!
また出たいな〜!!!!! pic.twitter.com/JSPkinToXv— しもんずげーと🍣shimonzgate.eth (@shimonzgate) December 24, 2021
楽しいひとときでした🥰
しもちゃんもROYさんも歌上手くてめちゃくちゃかっこよかったです!✨
ペスハムさんお疲れさまです!会場でお会いできたみなさんも、
どうもありがとですー!!
みんなアバター可愛い💛
(もっと写真添付できたらいいのに笑)#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/6jtMOiJH3g— Alpaca Go Go 🦙 N F T (@alpaca_go_go) December 10, 2021
めっちゃ楽しかったー♪すごいね!世界が半端なく変わりつつあるんだなーって感じました。 #cluster #NINJAメタバライブ pic.twitter.com/TMfvZ2SI64
— リオ🇲🇽室田@ウェアラブルNFTクリエイター(🥷、🏯) (@riomurota) December 10, 2021
しもちゃんさん歌うまぁ〜〜❗️
そしてかわいいw#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/6NCaD2yIgS— ak(えーけぇー)@FND🌐start! (@ak_ism49) December 10, 2021
[…] 【メタバースで音楽ライブ!】NINJAメタバライブって何? […]
[…] 【メタバースで音楽ライブ!】NINJAメタバライブって何? […]
[…] NINJAメタバライブって何? https://pessham.com/ninjametavelive/ […]
[…] >>>外部リンク:NINJAメタバライブって何?-ペスハムブログ- […]
[…] 【メタバースで音楽ライブ!】NINJAメタバライブって何? […]
[…] また、メタバース内での音楽イベント、NINJAメタバライヴを主催しています。詳しくはこちらの記事で紹介してるので、ぜひ読んでください!新しいイベントの体験がで来ますよ!無料で参加もできるので、何より体験することをおススメします!!! […]
こんにちは!私は慈善団体を開き、人々の悲劇を助けたいと思っています。ウクライナのひどい戦争から逃れて、異国にたどり着いた人たちを助けるために。お騒がせしました! 戦争に反対! Bitcoin: bc1qmxgn4p022rqvu8dh3hztmkt35k5jfrcktu9u4w