コーチング

活動継続が途切れた時に意識すること

活動継続が途切れた時に意識すること

毎日更新が途切れてしまった!どうしよう。
継続するモチベーションが起きなくなった。
一度決めた活動を辞めてしまって自己嫌悪に。

という人向けに記事を書きます。

 

書いている人:
「起業家 兼 Web 3 コーチ」として、
メタバース音楽ライブをやったり、
誰もが発行できるNFT会員券等の取組をしながら、
Web3で2年半以上最前線で活動してきた経験を活かして
Web3特化型のコーチングを提供しています。

ペスハムって誰?という方はこちらを↓

プロフィール(2024年最新版)こんにちは! 星の数ほどもいる発信者の中から僕のことを見つけてくださりありがとうございます! 僕はペスハムという名前で活動し...

それは、突然起こること。。

やってしまった。。。

  • 毎日更新を決めていたはずのブログの最終更新日が、気づいたら3日前。
  • 昨日やると決めていた音声配信が取れなかった。。
  • そういえばXの更新、めっちゃ過去のものになってね?

SNSや情報発信を運用するにあたって、とても大事な「毎日更新」または「定期更新」。

しかし、一般的にそもそも人に何かを言われて「行動できる人」は25%継続できる人は「5%」と言われています。

「3日坊主」という言葉は諸刃の剣で、一度「3日坊主」という言葉を使うと「私はまた3日坊主だから」という言葉が「やらない言い訳」になってしまい、また行動が続かない要因になってしまう「呪縛言葉」になってしまうことがよくあります。

ぜひ、「いつも継続できない」という方は呼んでいただけると嬉しいです。

こちらの記事もぜひ!

あなたはなぜ挑戦を継続できないのか
あなたはなぜ挑戦を継続できないのか また途中で活動を辞めてしまった... どうすれば挑戦のための活動を継続できるのか... という人向けに記事を書きます...

毎日更新が途切れた時に考えること

実際、このブログの毎日更新が途絶えてしまいました。

まあもともと土日は子育てがあり更新できないと思っていたのですが、2日更新されていないだけでも、とんでもないことをしてしまったような気にさせられます。

もうこのまま更新できないのかなとすら思ってしまうくらいです。

ちょうどこの記事を書いているのがGWの連休中なので、今後も更新できない日が続くのかと思うと、げんなりさせられてしまいます。

このように、「やろう」と決めても「やれない」経験をしてしまうと人はかなりメンタルにダメージが来るのだと思います。

途切れたことに気づいているのは誰か

そんなときは、ふと周りを見回してみましょう。

SNSでいえばタイムラインを見て見たり、自分の近しい人の活動や反応を見てみます。

ほとんどの人は自分の活動が途切れたことに気づいていません。

「おい!毎日更新すると言ったのにされてないじゃないか!」

と怒ってくる人はいますか?

「あれ、○○さん毎日更新してないですね~だめだな~ハハハハハ」

と笑っている人はいますか?

当たり前ですが、いないですよね。

そもそも、「あれ、更新されてない?」と気づいている人が一人でもいたら逆にすごいくらいです。

それだけ人は普段から他の人に注目しているわけではなく、よほどのインフルエンサーでもない限り、特定の個人の一挙手一投足に対して興味がわくなんてことはほぼないのです。

途切れたことで起きた影響は何か

他人にはほとんど影響が起きていないということが分かりました。

では自分にはどんな影響が出ているでしょうか。

  • 目標を決めていた場合、そこに向けたロードマップが後ろ倒しになる可能性
  • 習慣が途切れてしまい、また習慣化するのにエネルギーがかかる
  • 仮に辞めてしまった場合、これまでに積み上げていた活動が無駄になる
  • これらによって、残念に思ってしまったり、ネガティブな気持ちになってしまう

こんなことがありそうでしょうか。

自分に起きた影響は、自分でコントロールすることが出来ます。

ではこれらをコントロールする上で、どんなマインドセットが重要でしょうか。

活動が再開した時に誰が喜ぶのか

「自分には継続する資質がない」完璧主義的な人ほどこのように考えてしまうようです。

自分に対する期待値が高く、自分に厳しい人は、周りがどんな印象を抱こうと、このように厳しく考え、自分をがんじがらめに追い込んでしまう人も少なくありません。

日本人にはストレングスファインダーでいう「最上志向」の人が多いというデータも言われています。

この「最上志向」は、まさに「完璧主義」的な思想を強く持っている人で、これが日本人の価値観に大きく影響をしているとも考えられます。

そういう場合は、「次に出すコンテンツが世の中にもたらす意味」を考えてみると良いと思います。

あなたがここで活動を断念すると、「あなたが将来出すはずだったコンテンツ」がすべて無に帰すということになります。

これは「あなたが将来成長して今より良いコンテンツを出していける」という期待値も含まれます。

例えあなたが今日または昨日出せなかったコンテンツは世の中にとってそこまで価値が無いかもしれません。

しかし、あなたは「価値のあるコンテンツを出す」→「出せるあなたになるため成長する」ために活動を続けているのではないですか?

将来あなたがコンテンツを出して喜ぶ人がたくさんいるイメージをしてみてください。

そうすると、明日また活動を再開すること自体がポジティブに思えてくるのではないでしょうか?

次「また続かない」時に向けて今できること

活動再開のモチベーションが少し湧いてきた中で、この経験を次に活かしましょう。

今活動を再開しても、「また続かなくなる」ことはきっと起こると思います。

それは1年後かもしれないし、1日後かもしれません。

ここで「また続かない」時に向けて今できることを考えることが、あなたの成長に繋がります。

原因分析

原因を追っておくことは重要でしょう。いわゆる言い訳です。

時間、モチベーション、環境、自分以外の誰か、様々な原因が浮かんでくるかと思いますが、一つ一つを書き出していくことが大事です。

ここには、「仕組み化」で対処できるかを念頭に置いて考えます。

すぐにすべてを「仕組み化」できないとしても、後で対処方法が思いつくこともあります。思いつくことはすべて言語化して洗い出しておきましょう。

仕組み化できる対策

仕組み化とは、自分以外の何かを使って問題に対処することです。

例えば

  • 自分以外の誰かを使う、約束する、声をかけてもらうなど
  • ツールを使う、スケジューラーやタスク管理アプリ、リマインダー、進捗管理ツールなど
  • モニタリング、自分の状況を常にメタ思考で監視するなど

などです。

なるべく「自分で頑張る」「思い出す」「何とかする」の要素を潰していくことが大事です。

ポジティブマインドを持つ

今回「一度辞めそうになったのに再開できた」という経験を大事に持っておきましょう。

なんだかんだで僕はマインドセットが最強だと思っています。

上の原因分析→仕組み化の対策といったことも大事ですが、結局は失敗をバネにしてまた行動しようと思えるかどうかがすべての基礎になると思うからです。

成功体験はポジティブマインドを持つうえで非常に強いきっかけになります。

なぜかというと人は過去の経験をもとに価値観を作っていくからです。

過去の失敗経験の記憶が強いとネガティブで非挑戦的に。

成功体験や承認、応援の記憶が強いとポジティブで挑戦的になれます。

同じ体験を自分の中でどう重要視するかは、自分で選択することが出来ます。

今回の体験、これまでの人生の中でどのくらいの大きさを持ちますか?

あなたは将来この体験をどのように活かして成功していますか?

成功してインタビューされて、「あの時の失敗を胸に頑張った」と言っている未来を創造しませんか?

「レジリエンス力」を強みにしよう!

このように逆境や厳しい状況から「立ち直る力」を「レジリエンス」と言います。

レジリエンスというのは、厳しい環境や逆境に直面したときに、それに耐え抗し、立ち直る力や弾力性のことを指します。

具体的には以下のような意味合いです。

  • 困難な状況からの回復力
  • ストレスに対する適応能力
  • 逆境に負けない心の強さ
  • 柔軟に対応し、再び前進する力

レジリエンス力が高い人は、トラウマや失敗、危機的状況に見舞われても、それを乗り越え、前を向いて立ち直ることができます。一方、レジリエンスが低い人は、つまずいたことで簡単にくじけてしまう傾向にあります。

レジリエンス力は、生まれた時から備わっているものではなく、経験を通して後天的に身につけるものと言われています。

例えば幼少期に愛情を受けて育っているか、失敗をバネに頑張った成功体験があるか、前向きな言葉を浴びているか、メンターがいるかといったことでレジリエンス力が身につくとされています。

逆に言えば、レジリエンス力があれば、どれだけ失敗しても前を向いて挑戦できると言われています。

このような能力の獲得にはメンターやコーチなど、「傾聴承認し、前向きな言葉をかけてくれる存在」の有無も重要とされています。

もし自分自身失敗から立ち直るのが苦手という方は、コーチをつけてみるのもおすすめです。

ペスハムはWeb3コーチとして活動を続けております。もし興味のある方はぜひ、アフィリエイト(紹介)機能付きの体験セッションを受けてみませんか?

興味ある方は、こちらからぜひよろしくお願いします。

AI時代にあなたの可能性を拓こう

体験セッションを受けていただいた方の声

 

コーチングに興味ある方や質問してみたい方はXのDMまたは公式LINEへメッセージをお願いします。

【ぜひ聴いてください】
ラジオ毎日更新!「価値提供マインド」について発信しています!

FAN PASSの活動を応援できるペスハムのFAN PASS、最も数字が大きいナンバーを購入してください。応援お待ちしています!