マインドセット

【健康とマインドセット】自分自身の経験から学んだこと

【健康とマインドセット】私の経験から学んだこと

長時間デスクワークで仕事している人
子ども中心の生活で自分の余裕が取れない忙しい人
起業準備中でストレス過多な人

という人向けに記事を書きます。

この記事は『DAOを仕事にしよう!』移住先でコミュマネ募集中!あるやうむの提供でお送りします。

書いている人:
Web3に知見のある「起業家コーチ」として、
メタバース音楽ライブをやったり、
誰もが発行できるNFT会員券等の取組をしながら、
Web3で2年半以上最前線で活動してきた経験を活かして
「あなたの悩みを解決し、目標達成まで伴奏する」コーチングを提供しています。

ペスハムって誰?という方はこちらを↓

プロフィール(2024年最新版)こんにちは! 星の数ほどもいる発信者の中から僕のことを見つけてくださりありがとうございます! 僕はペスハムという名前で活動し...

健康の大切さを痛感した瞬間

大学時代、私はボート部に所属していました。

高校時代まで吹奏楽部に所属していた中で挑戦の気持ちでボート部に入ったのですが、鬼のように体をいじめる日々が続きました。

マウンテンクライマーって知ってます?

こんな風にお尻の高さを維持したまま、全力で30秒足を動かすのを3セット×2とかやるんです。まじで死ねます。。。

脂肪燃焼,マウンテンクライマー,効果的,やり方,注意点,腹筋,シックスパック,マウンテンクライマー 消費カロリー

ある日、練習中に「ぎゃーーーー」

突然の激痛が腰を襲いました。ヘルニアとかではなく、肩回りと推し利回りの筋肉が引っ張り合って腰に負担が来る「筋膜炎」でした。その瞬間、私は健康の大切さを痛感することになったのです。

「爆弾」を抱えて生きる

その怪我以来、私は常に腰に「爆弾」を抱えているような感覚で生活しています。

特に立ちっぱなし、座りっぱなしの時間が長いと痛みが再発する可能性があります。常に注意を払っておく必要があります。この経験は、私のマインドセットを大きく変えました。

  1. 予防の重要性:怪我をしてからでは遅いことを学びました。
  2. 日々の積み重ね:健康は一朝一夕では得られません。毎日の小さな努力が必要です。
  3. バランスの取れた生活:仕事や趣味も大切ですが、健康あっての人生だと気づきました。

マインドセットの転換

健康を失いかけた経験から、私は以下のようなマインドセットの転換を図りました。

「できる」ことへの感謝

怪我をする前、私は自分のパフォーマンスを当たり前のものだと考えていました。しかし、腰を痛めてからは、日常の些細な動作さえも困難になることがありました。この経験から、私は以下のような姿勢を持つようになりました。

  • 毎日、自分の身体で「できること」にフォーカスし、感謝の気持ちを持つ
  • 小さな進歩や改善を喜び、感謝する習慣をつける
  • 他人と比較するのではなく、自分自身の成長に注目する

長期的な視点での自己投資

健康回復には時間がかかることを学び、短期的な結果よりも長期的な視点を持つことの重要性に気づきました:

  • 健康を「コスト」ではなく「投資」として捉え直す
  • 日々の小さな行動の積み重ねが、将来の大きな変化につながると信じる
  • 5年後、10年後の自分をイメージし、そのために今できることを考える

ストレス管理の重要性

心身の健康は密接に関連していることを実感し、ストレス管理を生活の重要な一部と位置づけるようになりました:

  • ストレスの兆候を早期に認識し、対処する能力を養う
  • 瞑想やヨガなどのリラックス法を日常に取り入れる
  • 「ノー」と言うことの大切さを学び、自分の限界を尊重する

運動習慣の重要性

怪我の経験から、適切な運動の重要性を痛感しました。しかし、忙しいとどうしても後回しになってしまいます。そこで私が導入したのが「ポモドーロタイマー」を使った運動習慣です。

ポモドーロタイマーを活用した運動習慣

ポモドーロテクニックは通常、作業の効率化のために使われますが、私はこれを運動にも応用しています。

  1. 25分の作業時間の後に5分の休憩を取る
  2. その5分間を使って簡単なストレッチや軽い運動を行う
  3. 4セット(約2時間)ごとに15-30分の長めの休憩を取り、少し強度の高い運動やウォーキングを行う

この方法により、長時間座り続けることを避け、定期的に体を動かすことができます。また、作業の合間に運動することで、リフレッシュにもなり、作業効率も上がりました。

瞑想の重要性

健康的な生活を送る上で、身体の健康だけでなく、心の健康も非常に重要です。私が最近取り入れて、大きな効果を感じているのが瞑想です。

なぜ瞑想が重要か

  • ストレス軽減:日々の喧騒から一時的に離れ、心を落ち着かせることができます。
  • 集中力の向上:瞑想を通じて、より長時間集中力を維持できるようになりました。
  • 自己認識の深化:自分の思考や感情をより客観的に観察できるようになります。
  • 睡眠の質の向上:就寝前の瞑想が、より深い睡眠につながっています。
  • 創造性の促進:心が落ち着くことで、新しいアイデアが生まれやすくなりました。

瞑想の始め方

  • 快適な姿勢で座る:椅子でも床でも構いません。
  • 目を閉じるか、柔らかい視線を保つ。
  • 呼吸に集中する:吸う息、吐く息を意識します。
  • 思考が浮かんでも、それを認識し、優しく呼吸に戻す。
  • 初めは5分から始め、徐々に時間を延ばしていく。

私の場合、朝のポモドーロセッションの前に10分間の瞑想を行うことで、1日をより集中して過ごせるようになりました。また、就寝前の短い瞑想は、睡眠の質を向上させるのに役立っています。

健康食の重要性

運動と並んで重要なのが、適切な栄養摂取です。忙しい日々の中で、毎食バランスの取れた食事を準備するのは難しいものです。そこでBASEFOODを習慣に取り入れてみました。

健康維持のための新たな挑戦:BASEFOOD

健康維持の一環として、最近私が注目しているのが完全栄養食のBASEFOODです。

継続パックを導入しました。

忙しい現代社会において、バランスの取れた食事を毎日取ることは容易ではありません。

BASEFOODは、26種のビタミンやミネラル、 たんぱく質、 食物繊維など、からだに必要な栄養素が ぎゅっと詰まっており、1食に1日に必要な栄養素の1/3がすべて含まれています※1。

時間のない日でも手軽に栄養を摂取できる優れた選択肢だと感じています。

実際食べてみたところ、めちゃくちゃ美味しいです。

電子レンジで20秒くらいあたためるとあつあつで食べられるので良いですね。

BASE FOOD 継続コースは、こちらから申し込んでいただくと初回限定20%OFFで申し込めるので、よければぜひこちらから申し込んでみてください。


1 1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

 

コーチングは、他者の力を借りながら人生を好転させる作業です。もちろんアドバイスをすることもありますが、基本的にコーチングは「クライアントに質問をし、クライアント自身が言葉で紡ぐことで」変えていくというアプローチをとります。

その分時間もかかりますが、自分の言葉で変わっていくので、腹落ち感はアドバイスより圧倒的に強いです。

また、今回の事例のように、他の人からアドバイスを受けたけど、それをどう消化しようかといった悩みも、コーチがついていれば、受け取り方は全く変わってくると思います。

自分一人では変われないという人は、ぜひWeb3コーチペスハムを使ってみてください。

Web3コーチペスハムのコーチングに興味ある方は、公式LINEに登録していただくか、X(Twitter)のDMにご連絡お願いします。

アフィリエイト付きのコーチング体験セッション実施中ですので、ご興味のある方はご連絡ください!

AI時代にあなたの可能性を拓こう

体験セッションを受けていただいた方の声

 

コーチングに興味ある方や質問してみたい方はXのDMまたは公式LINEへメッセージをお願いします。

【ぜひ聴いてください】
ラジオ毎日更新!「価値提供マインド」について発信しています!

FAN PASSの活動を応援できるペスハムのFAN PASS、最も数字が大きいナンバーを購入してください。応援お待ちしています!